こんばんは!
ゆきんこです。
WordPressで記事を読みやすくするポイントについて、
4回に分けてお伝えしています。
今日は、「④カテゴリー・タグを入れる」について説明していきます!
カテゴリー・タグとは?
WordPressにおけるカテゴリーとタグについて説明していきます。
どちらも記事を整理整頓する機能のことです。
使い方は人によって違いますが、特徴がそれぞれ違っています。
きちんと設定すれば、ユーザーも読みやすくなる!
また別の記事へ誘導もしやすくなるので、
滞在時間があがるなどSEO効果も期待できます。
カテゴリーとタグの使い方と、
その使い分け方法についてマスターしていきましょう!
カテゴリーとは
まずは、カテゴリーから説明していきます。
カテゴリーは、
記事をジャンル別に分類するときに使う「フォルダー」のようなものです。
設定しておけば、記事一覧ページで、
記事カードの端に表示されたり、
サイドバーに、カテゴリーを表示させることもできます。
またナビゲーションメニューに設定すれば、
そのカテゴリーの記事だけを集めたページを
簡単に表示することもできます。
カテゴリーは、基本的には1記事につき1つ設定します。
また「階層」にすることもできます。
例えば、下記のように、
「おもちゃ」という大カテゴリの中に
→ 男の子向け
→ 女の子向け
→ 赤ちゃん向け
という小カテゴリを作ったとします。
それぞれの小カテゴリーに記事を分類して入れておけば、
男の子のおもちゃのことが知りたいユーザーは
「男の子向け」のカテゴリーを見ることができるので、
より興味のある記事を効率的に読むことができます。
読者さんの利便性を考えると、とっても重要なカテゴリー!
記事を投稿する際には必ず設定しておきましょう(´▽`*)
カテゴリーの設定方法
1.記事の編集画面を開く
WordPressで「投稿」→「新規追加」から、記事の編集画面を開きます。
2.右側にある「カテゴリー」欄で「新規カテゴリーの追加」を押します。
3.好きなカテゴリー名を入力して「新規カテゴリーを追加」を押します。
新規カテゴリーを、
どこかのカテゴリーの下に設置したい(階層構造にしたい)場合は、
「親カテゴリー」と書かれているところをクリックして、
どのカテゴリーの下にいれたいか選択します。
4.カテゴリー一覧に新規で追加されたので、
使いたいカテゴリー1つにチェックを入れます。
5.チェックを入れるだけで登録完了です!
プレビュー画面でチェックすると、
記事の左上にカテゴリー名が表示されています。
新規でカテゴリーを追加しない場合は、
「4」のカテゴリー選択からでOKです!
カテゴリーを削除したい場合
同じカテゴリーを二つ作っちゃった!
などという時は、
「投稿」→「カテゴリー」から削除できます。
カテゴリーページで
削除したい「カテゴリー名」にカーソルを合わせると、
「編集・クイック編集・削除・表示」といった表示がでます。
ここで「削除」を押せば、カテゴリーを削除できます。
右のカウント欄に、
そのカテゴリーが設定されている記事の数が表示されています。
数字をクリックして、該当する記事のカテゴリーを変更してから、
そのカテゴリーを削除してください。
カテゴリーを消したからといって記事は消えないですが、
どの記事だったのか探す手間がめんどくさいので・・・^^;
カテゴリーの特徴まとめ
カテゴリーの特徴をもう一度まとめてみます。
・記事を分類する「フォルダ」のようなもの
・1記事に1つ設定する
・カテゴリーは階層構造にできる
タグとは?
では次に「タグ」について説明していきます。
カテゴリーのように、必ず設定しないといけない、
というものではないのですが、
サイトの内容によっては、
タグを使うことで読者さんが記事を探しやすくなります。
タグを設定しておくと、
記事の本文上(本文下)にタグが表示されるようになったり、
サイドメニューにタグ一覧(タグクラウド)を表示させたりできます。
タグの説明で良く言われているのが、
カテゴリーとは異なる「キーワード」で記事を紐づけするもの。
なのですが、
パッと聞いただけだとイメージしにくいですよね。
実際のサイトで見ていただこうと思います。
(今見ていただいているサイトだと
ほとんど設定していない無法地帯で参考にならないのですが・・・)
私は以前、趣味で子供の遊び場を紹介するサイトを作っていました。
カテゴリーで「遊び場のある地区」を設定したのですが、
読者の方はおでかけ先を探すときに
- 場所でさがす
- 遊び場のジャンルで探す
の2種類の探し方をしますよね。
カテゴリーは一つしか設定できないし、
遊び場ジャンルで記事を分けるために「タグ」を使いました。
そして、カテゴリーとタグどちらもサイドバーに入れることで、
読者さんが、2つの方法で記事を探せるように分類してみたんです。
実際のサイトの表示はこちら↓
このように、
「カテゴリーとは異なる切り口で記事を分類できる」のが「タグ」になります。
しかも、タグは複数使うことができるので、
カテゴリーよりもっと細かい分け方をする際にも重宝します。
タグの設定方法
1.記事の編集画面を開く
2.右下の「タグ」から、入力欄に新規で作りたいタグ名を記入し、「追加」を押します。
3.すでに作っているタグを使う場合は「よく使われているタグから選択」を押します。
4.今まで使ったタグが表示されるので、好きなものを選んでクリック!
5.これで登録完了です!
登録したタグを消したい場合は、タグ名の前にある「×」で消せます。
タグを削除したいとき
同じタグを作っちゃった!
という場合は、カテゴリーの削除方法と同じような方法で削除できます。
「投稿」→「タグ」を押して、タグの管理ページを開きます。
タグ名にカーソルを合わせると、
編集や削除ボタンが表示されるので、「削除」を押します。
このときも「カウント」の欄に、
そのタグを使っている記事の数が表示されています。
タグを削除する前にその記事をチェックして、
タグの変更などを行ってください。
タグの特徴まとめ
タグの特徴も再まとめです。
・つけても付けなくてもOK
・カテゴリーとは違った切り口で記事をジャンル分けできる
・1記事に複数つけることができる
まとめ
今日も最後までご覧いただきありがとうございます!
さて、4回にわたって、ワードプレスの記事を分かりやすくする方法を説明してきましたが、いかがでしたか?
私自身、読者さんの読みやすいようにしたいな~と思って記事を書いていますが、中々難しいです^^;
記事をどんどん書いて、実際のサイトを確認して、
少しずつ読みやすくなるようにしていきたいなと思いますm(__)m
もっとこんなこと教えてほしい!
ここが分かりにくかった!
などありましたら、
ぜひ下記よりコメントください~(´▽`*)
⇒お問い合わせ
**アフィリエイトで月3万円稼ぐ方法 配信中**
無料メルマガのご登録はこちらから♪
/お気軽にご登録ください^^\
コメント